今や、社会現象となっている人気作品『鬼滅の刃』より、TVアニメOP主題歌「紅蓮華」を、ヒーリング・ホイッスルでカバー演奏しました。 私自身、大の鬼滅ファンで、原作コミックも全巻揃え、映画『無限列車編』も公開された10月に鑑賞してまいりました。(映画には、心から感動いたしました) 『鬼滅の刃』は、本当に素晴らしい作品です。...
人気ボカロPの、黒うさPさんの代表曲を2曲、カバー演奏しました。 ヒーリング・ホイッスル演奏版「紅一葉」と「千本桜」です。 ぜひ、お聴きください!
ボカロP(ボーカロイド曲の制作者)mie(ミイ)さんの名曲を、ヒーリング・ホイッスルでカバーするプロジェクトの第4弾として、「夕陽ヶ丘に咲いた花は」を公開いたしました。...
ボカロP(ボーカロイド曲の制作者)mie(ミイ)さんの名曲を、ヒーリング・ホイッスルでカバーするプロジェクトの第3弾として、「桜導楽土」を公開いたしました。...
僕自身、大ファンのボカロP(ボーカロイド曲の制作者)mie(ミイ)さん。 そのmieさんの名曲を、ヒーリング・ホイッスルでカバーするプロジェクトを開始しました。(mieさん、ご快諾済) mieさんは、ボーカロイドのIA(イア)を主に使い、ボカロ曲などを作っておられるお方です。...
ヒーリング・ホイッスルによる、日本民謡「八木節」のカバー演奏を公開しました。
お馴染みの“八木節”を、大胆な解釈で新アレンジ!
よさこいっぽい感じをイメージして編曲しました。
その名も、『ザ・八木節~よさこい風~』!!ぜひ、お聴きください!
スタジオジブリ映画『ハウルの動く城』より、メインテーマ曲「人生のメリーゴーランド」を、カバー演奏しました。
ヒーリング・ホイッスル&マンドリンのデュオ、“アシタツ&BunKan”による演奏曲、久々の新作です。
3月に聴きたい名曲である「早春賦」。
そして、ロマン派の大作曲家お二人の名曲、「ブラームスの子守歌」と「歌の翼に(メンデルスゾーン作曲)」を演奏しました。
文部省唱歌の「村祭り」をカバー演奏しました。 お祭りの楽しい雰囲気が伝わってくる名曲ですね。 動画では、神社の秋祭りをイメージした写真を、たくさん集めました。 特に後半は、屋台が目白押し! 空腹時にこの動画を見ると、お腹が鳴ってしまうかも!? ぜひ、お楽しみください! 「村祭り」 作曲:文部省唱歌 編曲:アシタツ...
先月の「しゃぼん玉」「雨ふり」に続きまして、中山晋平さんの名曲カバーの第2弾を公開しました。 第2弾は、「あの町この町」と「砂山」です。 2曲とも、日本的な抒情性あふれる名曲です。 自分自身、中山晋平さんの曲が大好きで、今回の二曲は特に好きな作品でしたので、日本的な旋律の情感を大切にして演奏しました。...